七リが大切
「しちり」と読みます。七つの「リ」です。
シャリ・のり・ガリ・あがり(お茶のこと)・にきり(お醤油)・おしぼり、これに「おしゃべり」を足して7りです。
『鮨屋でただのものが七つありますよ、当ててみてください』なんて会話が始まります。まあシャレというか会話のネタです。
お客さまは一生懸命に考え始めます。
「えーっと、あ、わかった!がり!」
「ハイ正解、あと6つありますよ」
そんな会話です。であーでもないこーでもないと言いながら少しずつ正解が出始めます。
1、ガリ 2、シャリ(ごはんですね) 3、にきり(鮨屋でのお醤油のことです) 4、のり 5、あがり(お茶)
ときてあと二つ。
ここで「おしぼり」と「おしゃべり」と続いて落ちになる。
こんなことです。まあお遊びですね。
でもこの7り、けっこう重要だと私は思っています。
ガリ、のり、シャリ、あがり、にきり…ここらあたりが「イマイチ」ならともかく、「マズイ」と私にとってはその時点で帰りたくなります。
オシボリが臭うのも困りもの。
何が気に入らないんだか終始不機嫌そうに黙りこくってたり、聞いてもいないのに要らない話をベラベラとしてくるのもご勘弁。
そうしてみるとこの7り、鮨屋にとっては
笑い話ではすまない大切な要素なんですよ。